ユーザ用ツール

サイト用ツール


paper

2023年

  • 森田知熙, 秋葉友良, 塚田元,
    ニューラル機械翻訳の反復的逆翻訳に基づくデータ拡張のための混成サンプリング手法,
    電子情報通信学会論文誌D, Vol.J106-D, No.4, pp.298-306, 2023/4

2022年

  • 山本優紀, 秋葉友良, 塚田元,
    ニューラル機械翻訳におけるIterative Back-Translationを利用したコンパラブルコーパスの活用,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • 小林龍斗, 秋葉友良,
    事実検証モデルのためのラウンドトリップ翻訳を利用した疑似フェイクデータ生成,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • 谷川琢磨, 秋葉友良, 塚田元,
    双方向翻訳モデルの相互学習による対訳語彙の教師なし獲得課程の調査,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • Bui Tuan Thanh, 秋葉友良, 塚田元,
    中間言語を介した2つの対訳コーパスを用いた対訳文のない言語対のNMTの検討,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • 我藤勇樹, 秋葉友良, 内田ゆず, 木村泰知, 高丸圭一,
    地方議会議事録を対象としたスタンス分類データセットの自動構築とベースライン分類器の評価,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • 河合輝也, 秋葉友良, 増山繁,
    答弁の種類に着目した抽象型要約に基づく議会会議録質問応答,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • 大杉了斗, 秋葉友良, 増山繁,
    会議議事録を対象とした議論構造解析と議題生成による議会レポートの自動生成,
    言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023/3
  • Ryoto Ohsugi, Tomoyosi Akiba and Shigeru Masuyama,
    Abstractive Approach for Agenda Extraction from Assembly Minutes,
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2022, 2022/9
  • Yuki Gato and Tomoyoshi Akiba,
    A Retrieval-and-Classification Approach for Fact-checking Grounded by Assembly Minutes,
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2022, 2022/9
  • Keiya Takagi; Tomoyosi Akiba; Hajime Tsukada,
    Semi-Supervised ASR Based on Iterative Joint Training With Discrete Speech Synthesis,
    In Proceedings of Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2022 (APSIPA ASC 2022), 2022/11

2021年

  • Bui Tuan Thanh, 秋葉友良, 塚田元,
    双方向翻訳モデルと反復的逆翻訳を用いた低資源言語に対するニューラル機械翻訳の性能向上,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 山岸勇輝, 秋葉友良, 塚田元,
    入力側単言語資源と転移学習の利用による講演字幕を対象とした英日ニューラル機械翻訳の改善,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 森田知熙, 秋葉友良, 塚田元,
    翻訳の品質評価に基づく動的な混成サンプリングによるNMTの双方向反復逆翻訳手法の改善,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 西田悠人, 秋葉友良, 塚田元,
    ニューラル機械翻訳のための日本語の膠着語的性質を考慮したマルチタスク学習,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 猫本隆哲, 秋葉友良, 増山繁,
    議会における明示的な賛否表現を含まない議員発言を対象としたスタンス分類データセットの構築と評価,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 我藤勇樹, 秋葉友良,
    パッセージ検索と含意関係認識による議会議事録を対象としたファクトチェック,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 紺谷優志, 秋葉友良, 塚田元,
    ラウンドトリップ翻訳を用いたニューラル機械翻訳のデータ拡張,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 谷川琢磨, 秋葉友良, 塚田元,
    Iterative Back-translationは対訳語彙を獲得できるか?,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022), 2022/3
  • 高木景矢, 秋葉友良, 塚田元,
    Iterative Back Translationと離散音声表現を用いた音声認識のためのデータ拡張,
    2022年春季研究発表会, 2022/3
  • Ryoto Ohsugi, Tomoyosi Akiba, Shigeru Masuyama,
    Agenda Extraction from Assembly Minutes by exploiting Relation between Questions and Answers,
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2021, 2021/9
  • Teruya Kawai, Tomoyosi Akiba, Shigeru Masuyama,
    Development of Political QA Systems targeted at Assembly Minutes based on Abstractive Summarization,
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2021, 2021/9

2020年

  • 高木景矢,秋葉友良,塚田元,
    End-to-End音声翻訳のためのデータ拡張の検討,
    言語処理学会第27回年次大会, 2021/3
  • 藤澤兼太, 秋葉友良, 塚田元,
    NMT の双方向反復的教師なし適応手法における初期対訳コーパスサイズの影響と翻訳モデル獲得に関する調査,
    言語処理学会第27回年次大会, 2021/3
  • 猫本隆哲, 秋葉友良, 増山繁,
    議題への明示的な賛否表現を含まない議員発言を対象とした議会議事録のスタンス分類,
    言語処理学会第27回年次大会, 2021/3
  • 森田知熙, 秋葉友良, 塚田元,
    Fine-Tuninng と混成的な逆翻訳サンプリングに基づく NMT の双方向反復的教師なし適応の改善,
    言語処理学会第27回年次大会, 2021/3
  • 大杉了斗, 秋葉友良, 増山繁,
    議事録の質疑応答の対応関係に基づくクラスタリングによる議題の抽出,
    言語処理学会第27回年次大会, 2021/3
  • Takanori Nekomoto, Ryoto Ohsugi, Tomoyosi Akiba, Shigeru Masuyama, Daiki Shirato,
    akbl at the NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 Tasks,
    In Proceedings of the 15th NTCIR Conference, 2020/12
  • Yuuki Yamagishi, Tomoyosi Akiba, Hajime Tsukada,
    English-Japanese Machine Translation for Lecture Subtitles Using Back-Translation and Transfer Learning,
    In Proceedings of IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2020, 2020/10
  • Tomohiro Okuda, Reine Asakawa, Tomoyosi Akiba,
    Multi-label Disease Classification of Patient’s Tweets using Automatically Acquired Training Corpus,
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2020, 2020/9

2019年

  • 山岸勇輝,秋葉友良,塚田元,
    逆翻訳を用いたデータ拡張と転移学習を利用した英日講演字幕翻訳の改善
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 畑中裕貴,秋葉友良,
    sequence-to-sequence モデルを用いた疾病表現への大規模医療コードの自動付与
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 浅川玲音,秋葉友良 ,
    Twitter上の対話に着目した罹患者への定型的応答の自動抽出
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 藤澤兼太,秋葉友良,塚田元,
    ニューラル機械翻訳における双方向反復的教師なし適応の改善
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 高橋竜,秋葉友良,塚田元,
    汎用分散表現BERTを用いたニューラル機械翻訳の検討
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 奥田智大,秋葉友良,
    擬似罹患ラベル付きデータを用いたツイートのマルチラベル疾病分類
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 木村泰知, 渋木英潔, 高丸圭一, 秋葉友良, 石下円香, 内田ゆず, 小川泰弘, 乙武北斗, 佐々木稔, 三田村照子, 横手健一, 吉岡真治, 神門典子,
    NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo2 のタスク設計
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 小川泰弘, 木村泰知, 渋木英潔, 秋葉友良, 横手健一, 乙武北斗, 石下円香,
    NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 における Dialog Summarization
    言語処理学会第26回年次大会,2020/3
  • 民谷 慎一郎,秋葉 友良,塚田 元,
    End-to-Endとカスケード方式のアンサンブルによる音声翻訳の検討
    日本音響学会2020年春季研究発表会,2020/3
  • 高木 景矢,秋葉 友良,塚田 元,
    ボトルネック特徴量の合成に基づく音声認識のためのデータ拡張の検討
    日本音響学会2020年春季研究発表会,2020/3
  • 木村泰知, 秋葉友良, 石下円香, 内田ゆず, 小川泰弘, 乙武北斗, 佐々木稔, 渋木英潔, 高丸圭一, 三田村照子, 横手健一, 吉岡真治, 神門典子,
    NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 のデータセット構築
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2020/3
  • Hiroki Hatanaka, Tomoyosi Akiba,
    Using a Sequence-to-sequence Model for Large-scale Automated ICD Coding
    International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2019, 2019/9
  • 民谷慎一郎,秋葉友良,塚田元,
    複数の音声認識結果表現を用いた系列変換モデルによる音声翻訳システムの検討
    日本音響学会秋季研究発表会,2019/9

2018年

  • 森田知煕,秋葉友良,塚田元,
    双方向ニューラル機械翻訳の反復的な教師なし適応の検討
    言語処理学会第25回年次大会,2019/3
  • 浅川玲音,秋葉友良,
    罹患者への定型的応答を利用した罹患ツイートの自動獲得とRNN罹患判定器学習への適用
    言語処理学会第25回年次大会,2019/3
  • 佐橋広也,秋葉友良,中川聖一,
    科学技術論文抄録と講義音声の英日機械翻訳のリスコアリングの検討
    言語処理学会第25回年次大会,2019/3
  • 渡邊拓斗, 高田凌平, 佐橋広也, 山本一公, 秋葉友良, 中川聖一
    局所的トピック情報を利用した論文抄録(ASPEC)の英日機械翻訳
    言語処理学会第25回年次大会,2019/3
  • 高田凌平,秋葉友良,塚田元,
    ニューラル機械翻訳におけるトピック情報の利用
    言語処理学会第25回年次大会,2019/3
  • 白土大樹,秋葉友良,増山繁,
    注釈者のクラスタリングに基づく議会発言の事実検証可能性の推定
    言語処理学会第25回年次大会,2019/3
  • 関博史, 山本一公, 秋葉友良, 中川聖一,
    Encoder-decoderネットワークの枠組みにおけるフィルタバンク層の雑音適応の検討,
    日本音響学会春季研究発表会, 2019/3.
  • Hiroshi Seki, Kazumasa Yamamoto, Tomoyosi Akiba, Seiichi Nakagawa,
    Discriminative Learning of Filterbank Layer within Deep Neural Network Based Speech Recognition for Speaker Adaptation,
    IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E102-D, No.2, Feb. 2019.
  • Hiroshi Seki, Kazumasa Yamamoto, Tomoyosi Akiba, Seiichi Nakagawa,
    Rapid Speaker Adaptation of Neural Network Based Filterbank Layer for Automatic Speech Recognition,
    IEEE Workshop on Spoken Language Technology, 2018/12.
  • 浅川玲音, 秋葉友良,
    罹患者への定型的応答を利用したツイート罹患判定のデータ拡張,
    第5回自然言語処理シンポジウム, 2018/12.
  • 森田知熙, 秋葉友良, 塚田元,
    双方向の逆翻訳を利用したニューラル機械翻訳の教師なし適応の検討,
    第5回自然言語処理シンポジウム, 2018/12.
  • Yoko Nakajima, Akiko Saito, Rio Iwabuchi, Hirotoshi Honma, Tomoyoshi Akiba,
    “Identification of Harmful Ingredients of Cosmetics using User Comments”,
    In Proceedings of the 37th Annual International Conference on Simulation Technology (JSST), 2018.
  • J. Valad, T. Akiba, M. Yamada, A. Emoto, E. Fernández, M. Fraboni, T. Iwashita, S. Akazawa, Y. Matsumoto, S. Fujiwara, H. Kobayashi, S. Mito, J. Sasano, K. Moriya, M. Kobayashi, Y. Ichikawa, J. Park, and M. Sekiguchi,
    “Critical Components of International Faculty Development: Case Study of a United States – Japan Collaboration”,
    The International Consortium for Educational Development Conference, (poster), 2018.
  • 佐橋広也, 西村友樹, 秋葉友良, 中川聖一
    統計的翻訳とニューラル翻訳に基づく翻訳候補文の分散表現と逆翻訳によるリスコアリングの検討, 音声言語情報処理研究会(SIG-SLP), 2018/5.

2017年

  • 田崎広人,秋葉友良
    自然発話音声クエリの音響・言語特徴を利用した音声内容検索
    電子情報通信学会論文誌, Vol.J101-D, No.3, pp.597-606, 2018/3.
  • Tomoki Nishimura,Tomoyosi Akiba
    Addressing Unknown Word Problem for Neural Machine Translation using Distributed Representations of Words as Input Features
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA), 2017.
  • Koya Sahashi, Norioki Goto, Hiroshi Seki, Kazumasa Yamamoto, Tomoyoshi Akiba, Seiichi Nakagawa
    Robust Lecture Speech Translation for Speech Misrecognition and Its Rescoring Effect from Multiple Candidates
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA), 2017.
  • Tomoyosi Akiba, Bon Sy, Ayman Zeidan
    ICD-10 Code Retrieval based on Distributional Semantics of Diagnosis Descriptions
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA), 2017.
  • Hiroto Tasaki, Tomoyosi Akiba
    Incorporating Acoustic Features for Spontaneous Speech driven Content Retrieval
    In Proceedings of International Conference on Speech Communication and Technology (Interspeech), pp.2894-2898, 2017.
  • 関博史, 山本一公, 秋葉友良, 中川聖一
    大規模データベースCSJを用いたDNNに基づくフィルタバンク学習の評価とフィルタ関数の比較
    日本音響学会秋季研究発表会, 2017/9.
  • Reine Asakawa, Tomoyosi Akiba
    AKBL at the NTCIR-13 MedWeb Task
    In Proceedings of the 13th NTCIR Conference, pp.52-55, 2017.
  • 田崎 広人, 秋葉 友良
    自然発話クエリを利用した内容検索におけるRNNによる単語貢献度予測
    日本音響学会春季研究発表会, 2018/3.
  • 田崎 広人, 秋葉 友良
    自然発話クエリを利用した内容検索におけるテキストクエリ併用の効果
    日本音響学会春季研究発表会, 2018/3.
  • 浅川玲音, 秋葉友良
    疾病サーベイランスのための罹患ツイートの自動獲得と事実性判定への利用
    言語処理学会第24回年次大会,2018/3
  • 佐橋広也, 西村友樹, 秋葉友良 , 中川聖一
    統計的翻訳とニューラル翻訳による翻訳候補の文の分散表現に基づくリスコアリングの検討
    言語処理学会第24回年次大会,2018/3
  • 西村友樹, 秋葉友良, 塚田元
    大規模単言語資源を用いた大語彙ニューラル機械翻訳の検討
    言語処理学会第24回年次大会,2018/3

2016年

  • 田崎 広人, 秋葉 友良
    自然発話クエリの音響・言語特徴を利用した確率的検索モデルによる音声内容検索
    日本音響学会春季研究発表会, pp. 197-200, 2017/3.
  • 関 博史, 山本 一公, 秋葉 友良, 中川 聖一
    DNNに基づくフィルタバンクの再学習による話者クラス適応の検討
    日本音響学会春季研究発表会, pp. 101-104, 2017/3.
  • 水上仁志, 秋葉友良
    統計的機械翻訳における未知の一般語と固有名への対処
    言語処理学会第22回年次大会, pp.1042-1045, 2017/3.
  • Tomoyosi Akiba
    Taking advantage of spontaneous speech for document retrieval: Lessons from the organization of evaluation tasks
    5th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, 2016/11
  • 河谷浩志, 大野哲平, 秋葉友良
    距離順音声検索語検出に基づく音声ドキュメントの漸進的内容検索
    日本音響学会秋季研究発表会, pp.77-80, 2016/9.
  • Hitoshi Mizukami, Tomoyosi Akiba
    Effects of Class-based Statistical Machine Translation on Unknown Names
    In Proceedings of International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA), 2016/8.
  • Kosuke Yamauchi, Tomoyosi Akiba
    Repeated Event Discovery from Image Sequences by Using Segmental Dynamic Time Warping: Experiment at the NTCIR-12 Lifelog Task
    In Proceedings of the 12th NTCIR Conference, pp.382-385, 2016/6.
  • Sho Kawasaki, Hiroshi Oshima, Tomoyosi Akiba
    Graph-based Document Expansion and Robust SCR Models for False Positives: Experiments at the NTCIR-12 SpokenQuery&Doc-2
    In Proceedings of the 12th NTCIR Conference, pp.196-199, 2016/6.
  • Tomoyosi Akiba, Hiromitsu Nishizaki, Hiroaki Nanjo, Gareth Jones
    Overview of the NTCIR-11 SpokenQuery&Doc-2 Task
    In Proceedings of the 12th NTCIR Conference, pp.167-179, 2016/6.

2015年

  • 川崎祥, 秋葉友良
    認識語彙に依存しない音声内容検索におけるグラフに基づく文書拡張手法
    日本音響学会春季研究発表, 2016/3.
  • 佐藤聡介, 秋葉友良
    笑声・関心の自動検出に基づく音声書き起こしへの非言語・パラ言語ラベルの自動挿入
    日本音響学会春季研究発表, 2016/3.
  • 野村高広, 塚田元, 秋葉友良
    ベトナム語翻訳への教師なしバイリンガルトークナイザの適用
    言語処理学会第22回年次大会, 2016/3.
  • Takahiro Nomura, Hajime Tsukada, Tomoyoshi Akiba
    Improvement of Word Alignment Models for Vietnamese-to-English Translation
    IWSLT2015, 2015/12.
  • 大島翔, 秋葉友良
    音響・言語特徴を用いた単語の重要度推定に基づく自然発話クエリからの音声内容検索
    日本音響学会春季研究発表, 2015/9.
  • Kosuke Yamauchi, Tomoyoshi Akiba
    Incorporating Text Information on Presentation Slide for Spoken Lecture Retrieval
    ICAICTA2015, 2015/8.
  • 西崎博光, 秋葉友良
    音声ドキュメントに対する情報検索の今と共通評価基盤
    電子情報通信学会音声研究会,115(184), pp.21-26, 2015/8.

2014年

  • Yusuke Takada, Sho Kawasaki, Hiroshi Oshima, Hiroshi Kawatani, Tomoyosi Akiba
    STD Score Combination with Acoustic Likelihood and Robust SCR Models for
    False Positives: Experiments at NTCIR-11 SpokenQuery&Doc
    In Proceedings of the 11th NTCIR Workshop, pp.425-428, 2014
  • Tomoyosi Akiba, Hiromitsu Nishizaki, Hiroaki Nanjo, Gareth Jones
    Overview of the NTCIR-11 SpokenQuery&Doc Task
    In Proceedings of the 11th NTCIR Conference, pp.350-364, 2014.
  • 大島翔, 秋葉友良
    自由発声した情報要求に含まれるキーワードの音響・言語的特長の調査
    日本音響学会秋季研究発表, 2014/9.
  • 高田優介, 秋葉友良
    音響尤度と音節列間距離の組み合わせに基づくSpoken Term Detection の精度向上
    日本音響学会秋季研究発表, 2014/9.
  • 佐藤聡介, 秋葉友良
    感情ラベル付き会議録自動作成のための笑声・関心の自動検出
    日本音響学会秋季研究発表会, pp.131-132, 2014/9.
  • Sho Kawasaki, Tomoyosi Akiba
    Robust Retrieval Models for False Positive Errors in Spoken Documents
    INTERSPEECH2014, 2014/9.
  • Takahiro Nomura,Tomoyoshi Akiba
    Pivot translation using source-side dictionary and target-side parallel corpus towards MT from resource-limited languages
    ICAICTA2014, 2013/8.

2013年

  • 加瀬健太, 秋葉友良
    適合性と文書構造を併用した音声ドキュメント検索における適合音声区間決定
    第8回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, 2014/3.
  • 大野哲平, 秋葉友良
    距離順STDにおける索引の検索効率改善と複数検索語の同時検出
    第8回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, 2014/3.
  • 福島太喜, 秋葉友良
    講義音声翻訳における話し言葉の整形と翻訳の同時最適化法の検討
    日本音響学会春季研究発表会, 3-4-18, 2014/3.
  • 大野哲平, 秋葉友良
    部分距離空間索引に基づく距離順STDの高速化と索引サイズの削減
    日本音響学会春季研究発表会, 3-Q5-6, 2014/3.
  • 川崎祥, 秋葉 友良
    単語共起を利用した偽陽性に頑健な音声ドキュメントの検索モデル
    日本音響学会春季研究発表会, 3-Q5-5, 2014/3.
  • 大野哲平, 金子泰輔, 秋葉友良
    部分距離空間上の索引を用いたDTW距離順の音声中の検索語検出法
    電子情報通信学会論文誌, Vol.J97-D, No.3, 2014/3.
  • 秋葉友良
    音声言語処理を利用した情報検索評価タスク: NTCIR SpokenDocからSpokenQuery&Docへ
    情報処理学会研究報告, 2014-SLP-100, 2014/1.
  • Tomoko Takigami, Tomoyosi Akiba
    Open Vocabulary Spoken Content Retrieval by Front-Ending with Spoken Term Detection
    In Proceedings of APSIPA ASC.
  • 秋葉友良, 西崎博光, 南條浩輝,Gareth Jones
    SpokenQuery&Doc: 自由発話音声クエリからの情報アクセス
    第5回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
  • 西崎博光, 秋葉友良, 相川清明, 伊藤慶明, 河原達也, 胡新輝, 中川聖一, 南條浩輝, 山下洋一
    NTCIR-10 SpokenDoc-2 Spoken Term Detection タスクの結果と知見
    日本音響学会秋季研究発表会, 3-8-6, pp.107-110.
  • 秋葉友良, 西崎博光, 相川清明, 胡新輝, 伊藤慶明, 河原達也, 中川聖一, 南條浩輝, 山下洋一
    NTCIR-10 SpokenDoc-2 Spoken Content Retrieval タスクの結果と知見
    日本音響学会秋季研究発表会, 3-8-7, pp.111-114.
  • 加瀬健太, 秋葉友良
    音声ドキュメント検索における適合性と文書構造を併用した適合音声区間の自動決定
    日本音響学会秋季研究発表会, 2-P-22, pp.203-206.
  • 難波純, 秋葉友良
    回答から質問への翻訳に基づくコミュニティQAアーカイブを対象とした質問応答
    平成25年度電気関係学会東海支部連合大会, Po1-20.
  • Teppei Ohno, Tomoyosi Akiba
    DTW-Distance-Ordered Spoken Term Detection
    In Proceedings of International Conference on Speech Communication and Technology, pp.3737-3741.
  • Tomoyosi Akiba, Hiromitsu Nishizaki, Kiyoaki Aikawa, Xinhui Hu, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Seiichi Nakagawa, Hiroaki Nanjo and Yoichi Yamashita
    Overview of the NTCIR-10 SpokenDoc-2 Task
    In Proceedings of the 10th NTCIR Workshop, pp.573-587.
  • Tomoyosi Akiba, Tomoko Takigami, Teppei Ohno, and Kenta Kase
    DTW-Distance-Ordered Spoken Term Detection and STD-based Spoken Content Retrieval: Experiments at NTCIR-10 SpokenDoc-2
    In Proceedings of the 10th NTCIR Workshop, pp.618-625.

2012年

  • 瀧上智子, 秋葉友良
    STDを前処理に用いた音声ドキュメント検索法のパッセージ検索での評価
    日本音響学会春季研究発表会, 3-9-9, pp.109-112, 2013/3.
  • 大野哲平, 秋葉友良
    部分距離空間上の索引を用いたDTW距離順のSpoken Term Detection 
    日本音響学会春季研究発表会, 3-9-10, pp.113-116, 2013/3.
  • 加瀬健太, 秋葉友良
    音声ドキュメントのパッセージ検索における適合音声区間の自動決定
    日本音響学会春季研究発表会, 3-P-29a, pp.237-240, 2013/3.
  • 福島太喜, 秋葉友良
    話し言葉に対する整形と翻訳の同時探索に基づく講義音声の統計的機械翻訳
    日本音響学会春季研究発表会, 3-P-11c, pp.209-212, 2013/3.
  • 大島翔, 秋葉友良
    音声ドキュメント検索のための自発クエリの収録と検索性能評価
    日本音響学会春季研究発表会, 3-P-25a, pp.233-234, 2013/3.
  • 楠本高康, 秋葉友良
    原言語側対訳データを要さない統計的機械翻訳法への中間言語モデルの導入
    言語処理学会第19回年次大会(NLP2013), 2013/3.
  • 瀧上智子, 秋葉友良
    単語組合せ素性を用いたベクトル空間法による音声ドキュメント検索
    第7回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, 2013/3
  • 大島翔, 秋葉友良
    自発音声による情報要求の収集実験とその検索性能評価
    第7回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, 2013/3
  • 有賀美明, 秋葉友良
    フレーズベース統計的機械翻訳との統合に基づく言語横断質問応答
    電子情報通信学会論文誌, Vol.J96-D, No.3, pp.713-722, 2013/3
  • 伊藤 慶明, 西崎 博光, 中川 聖一, 秋葉 友良, 河原 達也, 胡新輝, 南條浩輝, 松井 知子, 山下 洋一, 相川 清明
    音声中の検索語検出のためのテストコレクションの構築と分析
    情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.471-483, 2013/2
  • 瀧上智子, 秋葉 友良
    音声検索語検出を前処理に用いた未知語や認識誤りに頑健な音声ドキュメント検索
    情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.506-517, 2013/2
  • 大野哲平, 秋葉 友良
    音節継続時間を利用した直線検出に基づく音声検索語検出
    情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.484-494, 2013/2
  • 秋葉友良
    音声ドキュメント検索:マルチメディアデータを対象とした音声言語情報検索
    情報の科学と技術 63巻1号, 21~27(2013)
  • Hiromitsu Nishizaki, Tomoyosi Akiba, Kiyoaki Aikawa, Tatsuya Kawahara and Tomoko Matsui
    Evaluation Framework Design of Spoken Term Detection Study at the NTCIR-9 IR for Spoken Documents Task
    Journal of Natural Language Processing, Vol.19, No.4, pp.330-350, 2012.
  • Teppei Ohno and Tomoyosi Akiba
    Incorporating Syllable Duration into Line-Detection-Based Spoken Term Detection
    2012 IEEE Workshop on Spoken Language Technology, Paper No. TU-AM.8
  • 秋葉友良
    音声および他言語ドキュメントを対象とした情報アクセス技術
    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会, S3-3
  • 加瀬健太, 秋葉友良
    音声ドキュメントに対する可変長区間パッセージ検索
    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会, Po1-1
  • 橋詰文彰, 秋葉友良
    ユーザーとのインタラクションを利用した統計的機械翻訳の改善
    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会, D2-8
  • 福島 太喜, 秋葉友良
    対訳のある教科書を用いた講義音声の統計的機械翻訳
    平成24年度電気関係学会東海支部連合大会, Po1-11
  • 大野哲平, 秋葉友良
    直線検出に基づく音声検索語検出への音節継続時間の導入
    日本音響学会秋季研究発表会, 3-P-29, pp.195-198, 2012
  • Takanori Kusumoto and Tomoyosi Akiba
    Statistical Machine Translation without Source-side Parallel Corpus Using Word Lattice and Phrase Extension
    In Proceedings of the Eight International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC'12), European Language Resources Association (ELRA), ISBN978-2-9517408-7-7
  • Tomoyosi Akiba and Hiromitsu Nishizaki and Kiyoaki Aikawa and Tatsuya Kawahara and Tomoko Matsui
    Designing an Evaluation Framework for Spoken Term Detection and Spoken Document Retrieval at the NTCIR-9 SpokenDoc Task
    In Proceedings of the Eight International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC'12), European Language Resources Association (ELRA), ISBN978-2-9517408-7-7

2011年

  • 酒井哲也,上保秀夫,神門典子,加藤恒昭,相澤彰子,秋葉友良,後藤功雄,木村文則,三田村照子,西崎博光,嶋秀樹,吉岡真治,Shlomo Geva,Ling-Xiang Tang,Andrew Trotman,Yue Xu
    NTCIR-9 総括と今後の展望
    情報処理学会研究報告,Vol.2012-IFAT-106 No.5, 2012
  • 金子 泰輔、秋葉 友良
    部分距離空間上の索引付けに基づく音声中の高速検索語検出法
    電子情報通信学会論文誌, Vol.J95-D, No.3, pp.608-617, 2012/3.
  • 瀧上智子, 秋葉友良
    STDベース音声ドキュメント検索法の索引付けによる高速化
    日本音響学会春季研究発表会, pp.267-270, 2012
  • 金子泰輔, 秋葉友良
    部分距離空間上の索引を用いた音声検索語検出における距離順計算の厳密化
    日本音響学会春季研究発表会, pp.271-274, 2012 (学生優秀発表賞)
  • 金子泰輔, 秋葉友良
    部分距離空間上の索引を用いたSTDにおける距離順計算の厳密化と非直線検出への拡張
    第6回音声ドキュメント処理ワークショップ論文集 SDPWS2012-08
  • 瀧上智子, 秋葉友良
    STDに基づく未知語に頑健な音声ドキュメント検索法
    第6回音声ドキュメント処理ワークショップ論文集 SDPWS2012-12
  • 大野哲平, 秋葉友良
    音節継続時間を利用した直線検出に基づくSTD手法
    第6回音声ドキュメント処理ワークショップ論文集 SDPWS2012-09
  • 有賀美明, 秋葉友良
    統計的フレーズ翻訳モデルを用いた言語横断質問応答
    情報処理学会研究報告, Vol.2012-NL-205 No.10, 2012 (山下記念研究賞)
  • 相川 清明, 秋葉 友良, 伊藤 慶明, 河原 達也, 中川 聖一, 南條 浩輝, 西崎 博光, 胡 新輝, 松井 知子, 山下 洋一
    音声ドキュメント処理ワーキンググループ活動報告
    情報処理学会研究報告, Vol.2011-SLP-89 No.4, 2011
  • Tomoyosi Akiba, Hiromitsu Nishizaki, Kiyoaki Aikawa, Tatsuya Kawahara and Tomoko Matsui
    Overview of the IR for Spoken Documents Task in NTCIR-9 Workshop
    In Proceedings of the 9th NTCIR Workshop, pp.223-235, 2011.
  • Taisuke Kaneko, Tomoko Takigami and Tomoyosi Akiba
    STD based on Hough Transform and SDR using STD results: Experiments at NTCIR-9 SpokenDoc
    In Proceedings of the 9th NTCIR Workshop, pp.264-270, 2011.
  • 瀧上智子, 秋葉友良
    音声検索語検出結果を用いた音声ドキュメントの内容検索
    日本音響学会秋季研究発表会, pp.187-188, 2011
  • 金子泰輔, 秋葉友良
    部分距離空間上の索引とビット並列演算を用いた距離順音声検索語検出手法
    日本音響学会秋季研究発表会, pp.193-196, 2011
  • Tomoyosi Akiba, Koichiro Honda
    Effects of Query Expansion for Spoken Document Passage Retrieval
    In Proceedings of International Conference on Speech Communication and Technology, pp.2137-2140, 2011

2010年

  • 楠本高康, 秋葉友良
    フレーズ拡張したワードラティスを用いた対訳コーパスのない言語からの統計的機械翻訳
    言語処理学会第17回年次大会(NLP2010), pp416-419, 2011.
  • 瀧上智子, 秋葉友良
    音声検索語検出を利用した音声ドキュメント内容検索の検討
    第5回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, SDPWS2011-12, 2011.
  • 本田耕一郎, 秋葉友良
    音声ドキュメントのパッセージ検索に対する適合モデルとWeb拡張の適用
    第5回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, SDPWS2011-13, 2011.
  • 秋葉友良, 西崎博光, 相川清明, 河原達也, 松井知子, 伊藤慶明, 胡新輝, 中川聖一, 南条浩輝, 山下洋一
    NTCIR-9 Spoken Doc: 音声検索語検出と音声ドキュメント検索の評価枠組みの設計
    情報処理学会研究報告, Vol2010-SLP-84 No.18, 2010.
  • Taisuke Kaneko, Tomoyosi Akiba
    A Fast Spoken Term Detection Method based on Hough Transform
    In Proceedngs of 17th Asian Symposium on Ecotechnology (ASET17), 2010.
    「Excellent Student Oral Presentation Award」
  • Taisuke Kaneko, Tomoyosi Akiba
    Metric Subspace Indexing for Fast Spoken Term Detection
    In Proceedngs of 11th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2010), pp.689-692, 2010
  • Yoshiaki Itoh, Hiromitsu Nishizaki, Xinhui Hu, Hiroaki Nanjo, Tomoyosi Akiba, Tatsuya Kawahara, Seiichi Nakagawa, Tomoko Matsui, Yoichi Yamashita, Kiyoaki Aikawa
    Constructing Japanese Test Collections for Spoken Term Detection
    In Proceedings of 11th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2010), pp.677-680, 2010
  • 秋葉友良
    音声ドキュメント検索の現状と課題
    情報処理学会研究報告, Vol.2010-SLP-82 No.10, 2010
  • Takahiro Oda and Tomoyosi Akiba
    Analyzing Effects of Factored Translation Models in English to Japanese Statistical Machine Translation
    In Proceedings of the 8th NTCIR Workshop, pp.411-414, 2010.
  • 西崎博光, 胡新輝, 南條浩輝, 伊藤慶明, 秋葉友良, 河原達也, 中川聖一, 松井知子, 山下洋一, 相川清明
    Spoken Term Detection のためのテストコレクション構築とベースライン評価
    情報処理学会研究報告, Vol.2010-SLP-81 No.13, 2010.
  • Koichiro Honda, Tomoyoshi Akiba
    Language Modeling Approach for Retrieving Passages in Lecture Audio Data
    In Proceedings of International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2010), 2010.

2009年

  • Nguyen Manh Hung, 秋葉友良
    Word Lattice Decoding を利用した対訳コーパスのない言語からの統計的機械翻訳
    言語処理学会第16回年次大会発表論文集 B5-3, pp.1006-1009, 2010/3.
  • 有賀美明, 秋葉友良
    アイディアを逃さず記録するための操作ログ認識システムの開発
    言語処理学会第16回年次大会発表論文集 D5-1, pp.1054-1057, 2010/3.
  • 小田貴博, 秋葉友良
    Factored Translation Modelを用いた日英間統計的機械翻訳の調査
    言語処理学会第16回年次大会発表論文集 PB2-5, pp.649-652, 2010/3.
  • 金子泰輔, 秋葉友良
    ハフ変換に基づく音声ドキュメントの高速検索語検出手法
    日本音響学会2010年春季研究発表会 3-6-10, pp.113-116, 2010/3.
  • 本田耕一郎, 秋葉友良
    講演音声を対象とした部分音声区間の内容検索タスクの設定とその検索手法の検討
    日本音響学会2010年春季研究発表会 1-Q-15, pp.185-188, 2010/3.
  • 秋葉友良, 有賀美明
    思考のライフログを目的とした操作ログ認識システムの開発
    第4回音声ドキュメント処理ワークショップ論文集 SDPW2010-22,
  • 本田耕一郎, 秋葉友良
    CSJ音声ドキュメント検索テストコレクションを対象とした部分音声区間の内容検索タスクの設定とその検索手法の検討
    第4回音声ドキュメント処理ワークショップ論文集 SDPW2010-15,
  • 秋葉友良, 金子泰輔
    部分距離空間上の索引付けに基づく音声ドキュメントの検索語検出法
    第4回音声ドキュメント処理ワークショップ論文集 SDPW2010-12,
  • 伊藤慶明,西崎博光,胡新輝,南條浩輝,秋葉友良,相川清明,河原達也,中川聖一,松井知子,山下洋一
    音声中の検索語検出のためのテストコレクション構築 -中間報告-
    情報処理学会研究報告, Vol.2009-SLP-78 No.4, 2009.
  • Tomoyosi Akiba, Kiyoaki Aikawa, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Hiroaki Nanjo, Hiromitsu Nishizaki, Norihito Yasuda, Yoichi Yamashita, Katunobu Itou
    Developing an SDR Test Collection from Japanese Lecture Audio Data
    In Proceedings of 2009 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2009), (2009).
  • 兵藤達浩,秋葉友良
    統計翻訳を用いた言語横断質問応答における翻訳モデルの改善
    第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009), pp.289-292, 2009.
  • 小田貴博, 秋葉友良
    Non-factoid型質問応答システムにおける質問タイプ判別法の改善
    第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009), pp.265-268, 2009.

2008年

  • 小田貴博, 秋葉友良
    質問のタイプに依存しないオープンドメイン質問応答システムの性能改善
    電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会, 2009
  • 伊藤雄, 秋葉友良
    トピック依存翻訳モデルを利用した特許文の統計的機械翻訳
    言語処理学会第15回年次大会, pp.244-247, 2009.
  • 秋葉友良, 本田耕一郎
    翻訳モデルを用いた講演音声ドキュメントの内容検索 – 文脈情報の利用と言語モデリング検索手法の適用
    第3回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, pp.1-8, 2009.
  • Tomoyosi Akiba, Kiyoaki Aikawa, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Hiroaki Nanjo, Hiromitsu Nishizaki, Norihito Yasuda, Yoichi Yamashita, Katunobu Itou.
    Construction of a Test Collection for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data,
    IPSJ Journal, Vol.50, No.2, pp.501-513, 2009/2.
  • 秋葉 友良、横田 悠右
    認識候補から正解テキストへの翻訳に基づく講演音声ドキュメントのアドホック検索
    情報処理学会論文誌, Vol.50, No.2, pp.514-523, 2009/2.
  • 秋葉友良, 相川清明, 伊藤慶明, 河原達也, 南條浩輝, 西崎博光, 安田宜仁, 山下洋一, 胡新輝, 中川聖一, 伊藤克亘
    SLP音声ドキュメント処理ワーキンググループ活動報告
    情報処理学会研究報告 SLP-2008-74, (第10回音声言語シンポジウム), pp.115-120, 2008.
  • Tatsuhiro Hyodo and Tomoyosi Akiba
    Statistical Machine Translation based Passage Retrieval – Experiment at NTCIR-7 IR4QA Task
    In Proceedings of th 7th NTCIR Workshop, pp.162-164, 2008.
  • Takeshi Ito and Tomoyosi Akiba
    Effect of the Topic Dependent Translation Models for Patent Translation – Experiment at NTCIR-7
    In Proceedings of th 7th NTCIR Workshop, pp.425-429, 2008.
  • Tomoyosi Akiba, Yusuke Yokota
    Spoken Document Retrieval by Translating Recognition Candidates into Correct Transcriptions
    In Proceedings of International Conference on Speech Communication and Technology, pp.2166-2169, (2008).
  • Tomoyosi Akiba, Kiyoaki Aikawa, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Hiroaki Nanjo, Hiromitsu Nishizaki, Norihito Yasuda, Yoichi Yamashita, Katunobu Itou
    Test Collections for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data
    In Proceedings of International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2008), (2008).

2007年

  • Tomoyosi Akiba, Kei Shimizu, Atsushi Fujii, and Katunobu Itou,
    Statistical Machine Translation based Passage Retrieval for Cross-Lingual Question Answering — Experiments at NTCIR-6
    NTCIR Workshop 6 Meeting pp.216-221
  • Junta Mizuno, Tomoyosi Akiba, Atsushi Fujii, and Katunobu Itou
    Non-factoid Question Answering Experiments at NTCIR-6: Towards Answer Type detection for Realworld Questions
    NTCIR Workshop 6 Meeting pp.487-492
  • Tomoyosi Akiba, Hirofumi Tsujimura
    Error-Tolerant Question Answering for Spoken Documents
    Interspeech2007 pp.326-329
  • 秋葉友良, 横田悠右
    翻訳モデルに基づく講演音声ドキュメントのアドホック検索
    日本音響学会 秋期
  • Tomoyosi Akiba, Kei Shimizu, Atsushi Fujii
    Statistical Machine Translation based Passage Retrieval for Cross-Lingual Question Answering
    IJCNLP pp.751-756
  • 秋葉友良, 辻村裕史
    固有表現検出を用いた認識誤りに頑健な音声ドキュメント質問応答
    第2回音声ドキュメント処理ワークショップ, pp.15-20
  • 秋葉友良, 横田悠右
    認識候補から正解テキストへの翻訳モデルに基づく講演音声ドキュメントのアドホック検索
    第2回音声ドキュメント処理ワークショップ, pp.79-84
  • 伊藤雄, 秋葉友良
    事実型オープンドメイン質問応答システムにおける周辺情報を考慮した詳解の抽出
    言語処理学会 第14回年次大会 PB1-1 pp.185-188
  • LE TUAN ANH, 秋葉友良
    パラレルテキストの自動的生成に基づく越日統計的機械翻訳
    言語処理学会 第14回年次大会 PD3-9 pp.997-1000
  • 藤井敦, 秋葉友良
    Web検索質問の自動分類と質問応答への応用
    情報処理学会研究報告, 2007-DBS-142/2007-FI-87, pp.21-28, May. 2007
  • Tomoyosi Akiba, Katunobu Itou, Atsushi Fujii.
    Language model adaptation for fixed phrases by amplifying partial n-gram sequences,
    Systems and Computers in Japan, Volume 38, Number 4, pp.63-73, 2007.

2006年

  • 清水 慧、秋葉 友良
    「統計翻訳に基づくパッセージ検索の言語横断質問応答への適用」
    言語処理学会 第13回年次大会 E5-5
  • 水野 淳太、秋葉 友良
    「任意の回答を対象とした質問応答のための実世界質問の分析と回答タイプ判定法の検討」
    言語処理学会 第13回年次大会 PD3-1
  • 松原 勇介、秋葉 友良、辻井 潤一
    「最小記述長原理に基づいた日本語話し言葉の単語分割」
    言語処理学会 第13回年次大会 B2-3
  • 秋葉友良, 相川清明, 伊藤慶明, 河原達也, 南條浩輝, 西崎博光, 安田宜仁, 山下洋一, 伊藤克亘
    音声ドキュメント検索テストコレクションの試作と基本検索性能評価
    第1回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, pp.73-80, 2007.
  • 伊藤克亘, 相川清明, 秋葉友良, 伊藤慶明, 河原達也, 南條浩輝, 西崎博光, 安田宜仁, 山下洋一
    音声ドキュメント検索評価のためのテストコレクションの試作
    情報処理学会研究報告, SLP-2006-64, 電子情報通信学会研究報告, Vol.106 No.443, NLC-2006-52, SP2006-108, (第8回音声言語シンポジウム), pp.137-142, 2006.
  • 辻村 裕史、秋葉 友良
    「音声文書を対象とした質問応答における固有表現検出法の検討」
    日本音響学会 秋期 2-P-25
  • Tomoyosi Akiba
    Exploiting Dynamic Passage Retrieval for Spoken Question Recognition and Context Processing towards Speech-driven Information Access Dialogue,
    Proceedings of International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2006), pp.1530–1535, (2006).

2005年

  • Tomoyosi Akiba, Hiroyuki Abe
    「Exploiting Passage Retrieval for N-best Rescoring of Spoken Questions」
    Interspeech2005 pp.65-68
  • Yuichi Murata, Tomoyosi Akiba, Atsuchi Fujii and Katunobu Itou
    「Question Answering Experiments at NTCIR-5: Acquisition of Answer Evaluation Patterns and Context Processing using Passage Retrieval」
    NTCIR Workshop 5 Meeting pp.394-401
  • Kei Shimizu, Tomoyosi Akiba, Atsushi Fujii and Katunobu Itou
    「Bi-directional Cross Language Question Answering using a Single Monolingual QA System」
    NTCIR Workshop 5 Meeting pp.236-241
  • Atsushi Fujii, Katunobu Itou, Tomoyosi Akiba and Tetsuya Ishikawa
    Exploiting Anchor Text for the Navigational Web Retrieval at NTCIR-5
    In Proceedings of the Fifth NTCIR Workshop, pp.455-462, 2005
  • 阿部 浩之、秋葉 友良
    「パッセージ検索を用いた音声質問のN-Bestリスコアリング」
    日本音響学会 秋期 1-P-4

2004年

  • 村田 祐一、秋葉 友良
    「常識を用いた質問応答のための正解判定用表現パターンの自動獲得」
    言語処理学会 第11回年次大会 P2-6
  • 秋葉友良, 藤井敦, 伊藤克亘
    質問応答における常識的な解の選択と期待効用に基づく回答群の決定
    情報処理学会研究報告, FI-76, NL-163, pp.131-138, 2004.
  • Tomoyosi Akiba, Atsushi Fujii, Katunobu Itou
    Effects of Language Modeling on Speech-driven Question Answering
    Proceedings of International Conference on Spoken Language Processing, pp.1053-1056, 2004.
  • Atsushi Fujii, Katunobu Itou, Tomoyosi Akiba, Tetsuya Ishikawa
    Unsupervised Topic Adaptation for Lecture Speech Retrieval
    Proceedings of International Conference on Spoken Language Processing, pp.2957-2960, 2004.
  • Tomoyosi Akiba, Atsushi Fujii, Katunobu Itou
    Collecting Spontaneously Spoken Queries for Information Retrieval
    Proceedings of 4th International Conference on Language Resources and Evaluation, pp.1439-1442, 2004.
  • Tomoyosi Akiba, Katunobu Itou, Atsushi Fujii
    Question Answering Using ``Common Sense'' and Utility Maximization Principle
    Porceedings of NTCIR Workshop 4, 2004.
  • Tomoyosi Akiba, Atsushi Fujii, Katunobu Itou and Tetsuya Ishikawa
    Experiments on Web Retrieval Driven by Spontaneously Spoken Queries
    Proceedings of NTCIR Workshop 4, 2004.
paper.txt · 最終更新: 2023/04/17 07:16 by admin

ページ用ツール